この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

コーヒーフロート!

2008年02月27日


         


道の駅しおのえ のコーヒーフロートです。
アイスもホットもあります。

今日は、寒いので、ホットコーヒーにソフトクリームを入れてもらいました。
急がないと、ソフトが溶けてしまいます。

冷たくて甘いソフトクリームとあったかくて苦味のあるコーヒーの組み合わせがたまりません
メロメロ

汗ばむ季節にはコーラフロートがおすすめです。
早く、改修工事 終わるといいなぁ。
  


Posted by ピンキーズ at 13:14Comments(5)

ソフトバレー

2008年02月24日





去年から、友人とやっているソフトバレーのチームで参加してきました!!

3戦3敗泣き
でも、楽しかったですぅぅぅ。

アタック無し、ブロック無しのルールに最初はとまどって、ジャンプしていまいましたが、
なかなか善戦(の つもり)

また、次回の練習から頑張って、めざせ「初勝利!!」
  


Posted by ピンキーズ at 17:21Comments(7)

るみばあちゃん

2008年02月22日




るみばあちゃんで有名な「池上製麺所」に行ってきました。

   

かけ小とかきあげで200円。こしのあるうどんと、だしの相性が良く、おいしくいただきました。
外の火鉢で!

帰りがけに「るみばあちゃん」に会えてラッキーでした。
笑顔が最高!!  


Posted by ピンキーズ at 13:02Comments(4)

旗振り当番

2008年02月21日

  

今朝は息子の通う上西小学校の旗振り当番でした。
全校生16名の小さな小学校ですが、みんなとっても仲良しです(*^_^*)

しか~~~し、バスやお母さんの車のお子さんが多くて、旗振りのおばさんとしては
寂しかったよ~~~~。
「いのしし」に襲われるやん。と、心配しつつ、がんばり(?)ました。
  


Posted by ピンキーズ at 15:02Comments(3)

わいわいにぎわい展

2008年02月20日



高松市塩江美術館にて開催中の「わいわいにぎわい展」に行ってきました。
幡 光太郎さんの「春の塩江郷」です。
やさしい絵です。

これから、しおのえは春を迎えます。
桜が咲くのが待ち遠しいです(^^)

ほかにもウォーホールやシャガールの絵もありました  


Posted by ピンキーズ at 17:40Comments(5)

だるまストーブ

2008年02月19日

このあいだ突撃訪問したOさんちの囲炉裏部屋にあるだるまストーブです。
かわいいメロメロ

ストーブに乗ってるケトルもかわいいハート










これは、こだわりの梁です。


昔おばあちゃんちに行くと、うちの中がこんな感じだったのを思い出しました。
大工さんに「一番のこだわりはどこですか?」と聞くと、「全部じゃ」との答え。
納得(*^_^*)
  


Posted by ピンキーズ at 08:35Comments(5)

囲炉裏

2008年02月17日



しおのえでひそかにブームなのが、囲炉裏の部屋です。

今日はOさんちの囲炉裏の落成式(?)です!





おもいおもいのお酒と肴を持ち寄って、楽しそうでした~~~。

こだわりの、囲炉裏の部屋です。
  


Posted by ピンキーズ at 16:03Comments(8)

ここはどこ?!

2008年02月15日



徳島との県境 相栗峠まで行ってきました。

「ここはスキー場か?!」というほどの銀世界で、びっくり!!です。


道路は除雪をしてあるのですが・・・・・

恐るべし!しおのえ  


Posted by ピンキーズ at 13:37Comments(6)

なばなの花

2008年02月14日

気温は低いけど・・・・・いいお天気太陽

畑になばなの花が咲いてましたニコニコ



ちっこいつぼみは“からし和え”に・・・お酒

お花は観賞用に・・・

早く!春よ来い~♪

by ピンキーズ 3号
  


Posted by ピンキーズ at 17:04Comments(4)

ピンポンパール!!

2008年02月13日



この間のお休みに行った雑貨屋さんで、見つけた金魚です。

まんまるで、ほんとにピンポンのようでした。

  


Posted by ピンキーズ at 12:57Comments(4)

Anfuさんにいってきました♪

2008年02月10日

あしたさぬき.JPで 気になってた“Anfu”さんにいってきました

かわいいものいっぱいで“ワクワク”メロメロでした♪

きょうのお気に入り“カシミール刺繍バック”スマイル

ジーンズと合わせて・・・大活躍の予感ハート

by ピンキーズ 3号

  


Posted by ピンキーズ at 22:36Comments(9)

日曜市

2008年02月10日



行基の湯やすんば の前の中庭で「日曜市」が開かれていると聞き、早速、行ってきました。 

朝取りの いちご を買いました。


新鮮で、つやつやした イチゴ に一目ぼれメロメロです!!  


Posted by ピンキーズ at 09:24Comments(6)

おひなさま

2008年02月08日



道の駅しおのえ に可愛い おひなさまが飾ってました。
産直コーナーは改装中ですが、店内にも面白いものがたくさんあります!

最近のヒットは ふじかわ牧場さんのヨーグルト。おいしかったですぅぅぅぅ。

塩江温泉観光協会のMY箸や有名なコランダーくんの竹あかりもありますよ~~~~!!

今日はお天気が良いので、足湯もいいですね。  


Posted by ピンキーズ at 13:30Comments(6)

山あいのギャラリー

2008年02月07日



塩江町から徳島へ通っている193号線沿いの徳島よりにあるTMギャラリーへお邪魔しました。
 

骨董品のお皿やランプ・絵画などが展示されていました。

なぜか、眉毛が片方しかない福助さん


明治時代のランプです。

こだわりのコーヒーがとても美味しかったです(^^)

マスターは「山あいのギャラリー」として、みんなのいこいのギャラリーにしたいんよ~。とおっしゃってました。  


Posted by ピンキーズ at 15:20Comments(6)

かに

2008年02月04日



行基庵(おそばやさん)に飾ってある すす竹で作った かにカニです。

大きい方は200年前のもの、小さい方は100年ほど前のものだそうです。

かんどーの出来栄えです(^^)
行基庵で日曜日だけ そば打ちをしているIさんが作っています。

「今、トンボに挑戦しよんじゃ~」とおっしゃてました。
楽しみです。
  


Posted by ピンキーズ at 11:53Comments(4)

今日も!!

2008年02月01日

塩江美術館~不動の滝~塩江美術館のコースを歩いて見ました。

朝は寒かったのですが、お天気もよく、歩いているうちにポカポカしてきました。


昔、塩江と仏生山の間を走っていたガソリンカーの橋脚のなごりです。
てっぺんには、松の木が生えていて、「ど根性松」と呼ばれています。


飛び立った 鷺の足 です・・・・・。
美術館から、岩部方面への川には野鳥がたくさんいます。
鷺が休憩中だったので、「チャンス!!」と思いシャッターを押したのですが・・・・。


不動の滝です。
水の量が多くて、綺麗でした!!

去年の夏に息子を連れて川遊びに行ったら、人が多くてびっくり!したのを思い出します。

今日も、ぐっすり眠れそうですウトウト

  


Posted by ピンキーズ at 14:25Comments(6)