この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

さつき

2008年05月29日



奥の湯温泉の玄関に飾ってありました。

塩江の新緑の中を走って、玄関に入ると美しい色が目に飛び込んできました。

ひとつひとつの花も大きくて、色鮮やかな花です。

流れるような形も素敵です
ニコニコ

  


Posted by ピンキーズ at 10:26Comments(4)

ほたるの季節

2008年05月23日



今年も“ほたるの季節”がやってきました

わたしが しおのえへ来て一番うれしいのがこの季節スマイル
いままで、“ほたる”は数匹優雅に飛んでるイメージ・・・・・

しおのえで自然に乱舞している数百匹の“ほたる”を見たときオドロキ
ほんとうに感嘆のため息でした

今年も、そろそろ・・・・メロメロと昨夜「第一回ホタルチェック!」にいってきました

ふわぁ~ ぴかぁ~・・・今年も“ほたる”が飛んでます

我が家の 「ホタルチェック!ドライブ」 がはじまりますチョキ

by ピンキーズ3号

  


Posted by ピンキーズ at 08:02Comments(7)

ふれあい運動会

2008年05月19日

昨日、塩江町で小・中学校と地域のかたがたとの合同の運動会がありました。
晴れで暑かった~~~~。


毎年恒例の地元の消防団の放水です。
緑や赤の色もついていて子供たちは大喜びでした。


塩江のイベントにはかかせない「竜王太鼓」のみなさん

若いメンバーが多くて、めきめき上達中です!!
ピンキーズのメンバー ノンキーズさんもデビューしました。
真剣な表情で叩いてました。


樺川地区に伝わる「たたら踊り」です。
おじいちゃん達の唄に合わせて踊ります。
塩江の伝統芸能です。


わがやの元気な息子です。
2m近い一輪車に挑戦しました。
「やるときはやるのね」  と、ニコニコ

母も二人三脚・パン食い競争に出場して、今日は足パンパンです・・・・・・。
「感動」と「若くはない実感」を得た一日でした。  


Posted by ピンキーズ at 13:22Comments(6)

出張!なんでも鑑定団 in 塩江温泉

2008年05月15日



じゃ じゃん~♪
“しおのえ” はこれからイベントの季節で~すニコニコ

6月14日(土) しおのえホタルまつり “塩江の自然は 大きな教室” 
今月の下旬くらいから、ホタルさんたちが飛び始めます・・・・・
今年もいっぱいのホタルさんに会いにきてください   「よさこい踊り」もあります♪
 
 


7月20日(土)、21日(日) 川と竹あかり “川のほとりで 幻想の世界へ・・・”
昨年の初めての「竹あかりイベント」で竹あかりの美しさに感動しました泣き
今年もやります! 川&ろうそくの炎の竹あかり すてきなコラボレーション・・・・・

  


8月23日(土) 塩江温泉まつり  “温泉郷の夏を彩る花火大会”
今年の温泉まつり・・・
なんと・・・「出張!なんでも鑑定団in塩江温泉」がやってきます!!!オドロキ 公開収録予定!

  

お宝をお持ちのあなた!!!ぜったい来てくださいね!!!

その他いろんなイベントを計画中♪ ( らしい・・・ナイショ )


夏にむけて “わくわく” がいっぱいのしおのえスマイルたのしいよ~

by ピンキーズ3号  


Posted by ピンキーズ at 23:56Comments(6)

みつばちちっちの大冒険

2008年05月13日

    

春ですね~♪ まわりには いろんな野の花が咲いています♪

  

  

お花の咲くこの季節 ちっちは “はちみつ採り” のお手伝いへいってきました~
きょうは れんげの花のはちみつ を採取します

みつばちさんが巣に集めてる “はちみつ” を 遠心分離器でしぼっていきます・・・・・

 

今年もきれいな “はちみつ” が採れました♪

 

みつばちさん 今年もありがとう スマイル

みつばちさんたちは、次は みかんの花のはちみつ を集めにミカン畑へ移動します!

今年採れた「新蜜」は 6月頃から “道の駅しおのえ” にならぶ予定ですオドロキ
「新蜜」はとれたてのフレッシュなかおりが美味しさをひきたてますメロメロ
自然からの贈り物を ぜひお試しください♪

by みつばちちっち



  


Posted by ピンキーズ at 23:18Comments(9)

ちょっと遅れました。

2008年05月12日



塩江町の奥の湯温泉の奥にある奥の湯公園のこいのぼりです。
もっと、早くに見に行こうと思っていたのですが・・・・・・・。

新緑の中で いい感じで泳いでました。



公園内にある「もみじ庵」さんです。
冬はおいしいしっぽくそばが食べられます。

これからの季節はざるそばが食べられるそうです!!

たのしみ~~~~~~ニコニコ


希望者の方には釣りざおの貸出もあるそうですよ。
  


Posted by ピンキーズ at 15:22Comments(7)

墨の世界 

2008年05月08日

GW最後の6日に 丸亀の中津万象園へ「樋笠 幸三」先生の”墨の世界”展を見に行ってきました。




樋笠先生は昨年、塩江で「やまびこ花火大会」の際に花火の下で墨のパフォーマンスをしてくださった
先生で、絵を描いていらしたこともあって、絵画的な字を書かれる、気さくで素敵な先生ですメロメロ



ほのぼのとする作品がたくさん飾られてました。

5月18日(日曜日)まで開催しています。


一緒に行った息子(小4)は池の鯉に餌をやって大喜びでしたピカピカ


餌に飛びつく鯉のような息子に、一緒に行ってたピンキーズ3号さん夫妻はお疲れ気味でした~~~ガーン
これに懲りずに、また、おでかけしてください(^^)/
  


Posted by ピンキーズ at 16:46Comments(3)

久々ランチ!

2008年05月01日

昨日、久しぶりにピンキーズ2号さんとランチしてきました。

国分寺町にある ブランチカフェ ルクプルさんです(^^)/


黒い外装と入口のお花がマッチしていて、期待大!!です。

本日のランチをお願いしました。


金柑のシロップ煮 そばのサラダ ソラマメのスープ


メインは 新じゃがときぬさやのコロッケ

めちゃ うまっ!!でした。

デザートは撮り忘れましたが、さっぱりしたゼリーでした。


そして、帰りに 道の駅しおのえ店長 お勧めの森上製菓で あんこたっぷりどら焼きを
お土産に買って帰りました。




  


Posted by ピンキーズ at 09:34Comments(6)