わいわいにぎわい展

2008年02月20日

わいわいにぎわい展

高松市塩江美術館にて開催中の「わいわいにぎわい展」に行ってきました。
幡 光太郎さんの「春の塩江郷」です。
やさしい絵です。

これから、しおのえは春を迎えます。
桜が咲くのが待ち遠しいです(^^)

ほかにもウォーホールやシャガールの絵もありました


Posted by ピンキーズ at 17:40│Comments(5)
この記事へのコメント
さくらが・・生き生き描けてますよね^^

もうすぐ は~るですねぇ♪
Posted by にこまる at 2008年02月20日 19:03
こんな場所で花見がしたいでござる
Posted by セクスィー at 2008年02月20日 19:04
塩江のよさが出ていて見ているほうの暖かくなりますね!
ところで,この作家は 幡 光太郎さんです。先でなくて,光が正しいのですよ。
Posted by やっくん at 2008年02月21日 09:10
しおのえの 「さくらまつり」 

          待ち遠しいですねぇ。
Posted by コランダーくんコランダーくん at 2008年02月21日 10:03
にこまるさん
セクスィさん
塩江の桜はきれいですよ~~~~。
山桜が咲いたときの山の風景は、なごみますぅぅぅ。

コランダーくん
今年は、ちょっと違った「さくらまつり」の予定みたいですよ。
たのしみですねぇ。

やっくん
いつも、ご指摘ありがとうございます。
早速、訂正いたしました。今度とも、よろしゅうに!
Posted by ピンキーズピンキーズ at 2008年02月21日 15:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
わいわいにぎわい展
    コメント(5)