女木島

2008年07月21日

女木島


昨日は、小学校の子供たちと「女木島」へ~~~~~カニ



女木島女木島

お父さんたちも同行です。

絶景なり~~~~~~~
太陽

洞窟を見学して、お昼ご飯を食べて、お待ちかねの海水浴~~~~。
女木島女木島

やどかりゲット~~~。
女木島

こちらは、晩酌のお供の「亀の手」をさがしています。
女木島

お約束の「すいいかわり」
女木島

夏の一日を満喫しました。


塩江へ帰ってから「川と竹灯り」の火付けのボランティアに参加。
ヘロヘロです。

「川と竹灯り」は今日もありますよ~~~~~。
火付けのボランティア、まだまだ募集中!!

みなさん、いかがですか?!
会場では、コランダーパパに会えます(^^)


Posted by ピンキーズ at 10:44│Comments(6)
この記事へのコメント
昨日は、お疲れ様でした。
イベント最終日、ぐぁんばりましょう!!
Posted by コランダーくんコランダーくん at 2008年07月21日 12:43
コランダーパパ
ほんま、暑くて大変でしたね~~~~。
今日も、がんばるぞ~~~~!!
Posted by ピンキーズ at 2008年07月21日 13:16
この大変な暑さの中、若者達は・・・元気一杯ですね ! !

ところで、砂浜のすいか割り・・・グッドアイデアですねえ。

うまく割れたあと・・・砂もつかず、安心して食べられますねえ 。

  女木島・・・1~2回言ったことありますが、いいところですね。また、

行きたくなりました。
Posted by とまと グランマです。 at 2008年07月22日 14:28
亀の手おいしいですよね!
晩酌にはかなり見つけんといかんやろ?
Posted by 湯・遊・しおのえ at 2008年07月22日 22:59
亀の手っておいしんなえ~~。食べた事ないですっ!
晩酌のあてに、ヤドカリも食べたん~?
Posted by とまと グランマです。 at 2008年07月23日 07:43
とまと グランマさま
その日のうちの反省会 という名の お父さんたちの飲み会を
覗いたら、あっという間になくなってましたよ。
かなり、いけると見ました~~~~~~。

海の幸・山の幸で、塩江でもえぇ~~~~~っ!!という珍味を
発見せないかんですね。

湯・遊しおのえさま
かなり、とってました~~~~。

それにしても、夏の海はパラダイスやけど、疲れました~~~~。
でも、また 行きたいです。
海辺のやきそばは格別ですな(^^)
Posted by ピンキーズピンキーズ at 2008年07月23日 09:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
女木島
    コメント(6)